三重県四日市市桜町のシデコブシは、 1982年(昭和57) 四日市市指定天然記念物に指定されました。 桜町シデコブシ自生地へアクセス Look !!「桜町シデコブシ通信」へどうぞ (シデコブシの狂い咲き情報があります) |
目 次 |
(1)シデコブシの概略 |
(2)シデコブシの生育環境 |
(3)四日市市桜町のシデコブシ自生地 |
(4)桜町シデコブシ自生地の状況 |
(5)近隣のシデコブシ自生地・四日市市川島町 |
(6)近隣のシデコブシ自生地・三重郡菰野町 |
(1)シデコブシの概略 | ||||||
シデコブシとは?
|
(2)シデコブシの生育環境 |
シデコブシの生育環境 伊勢湾を取り囲む愛知、岐阜、三重の丘陵の低湿地は、新第三紀鮮新世(520万年前〜)から第四紀更新世前期(〜70万年前)の砂礫層に覆われ湧水が浸み出している。このように特有の環境下に自生して他地域には見られない独特の固有植物を“東海丘陵要素植物群”と呼び、シデコブシはその一つです。
|
(3)四日市市桜町のシデコブシ自生地 | |||||||||||||||||
四日市市桜町のシデコブシについて
この項は、上掲「四日市市桜町シデコブシ自生地の地図」をご参照ください。
2005年(平成17)桜町のシデコブシ 「桜町シデコブシ通信」に、2005年〜2010年までの写真記録があります。
|
(4)桜町シデコブシ自生地の状況 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
【追記】2011年(平成23)6月25日
|
(5)近隣のシデコブシ自生地・四日市市川島町 | |
四日市市川島町のシデコブシ自生地 | |
|
1991年「三重県指定天然記念物」 川島町のシデコブシ自生地 (撮影日:1997年4月11日) |
シデコブシに起こった環境変化 ・・・たかが8年、されど8年・・・ |
8年後 |
2005年4月9日(土)、8年振りの探訪。
|
ビオトープの後方がシデコブシ自生地 (撮影日:2005年4月9日) |
以下は、「前・川島地区市民センター職員の談話(2005年4月11日)」
|
(6)近隣のシデコブシ自生地・三重郡菰野町 | |
三重郡菰野町のシデコブシ自生地
|
2005年「国指定天然記念物」 菰野町田光のシデコブシ群落地 (撮影日:2005年4月3日) |
(撮影日:2005年4月3日) |
田光のシデコブシ林床。 湿地性植物で覆われている。 (撮影日:2005年4月3日) |
参考文献: 『四日市市史第一巻、第四巻』、 『四日市のあゆみ』、 『四日市市研究創刊号』、 『こものの文化財』(菰野町教育委員)、『里山の生態学』広木詔三編、 『三重県にゾウがいた頃、菰野にシデコブシが生まれた頃』菰野ライフカレッジ・レジュメ(三重県立博物館津村善博著) |